厚生労働省 福岡労働局 令和7年度みやこ町地域活性化推進事業
『あなたのビジネスを応援します!伴走型支援及び外部人材とのマッチング支援事業』
参加事業者募集について
1.目的
町内企業の活性化を目指し、魅力ある雇用創出に意欲のある地域内企業を対象に、商品のブラッシュアップやリブランディング化、商品PR方法等を専門アドバイザーが伴走支援を実施し、さらなる高付加価値化や販路拡大などを目指す。また、この取組を通じて得られた好事例を収集して地域へ展開し、地域内企業における魅力ある雇用の創出を目指すことを目的とする。
2.募集内容
(1)支援内容
みやこ町地域雇用創造協議会が委嘱するアドバイザーが、対象事業者の既存商品について(売上が伸びていない理由などについて)アドバイスを行い、商品のブラッシュアップやリブランディング化、商品PR方法等について伴走支援する。
(2)対象事業者
既存商品の見直し及び雇用創出に意欲のあるみやこ町内の事業者。
(3)募集事業者数
1事業者
(4)対象商品
町内の事業者が製造販売する加工商品や開発途中の商材等(5)費用負担(支援)アドバイザーの派遣に係る経費、パッケージの見直しと試作に係る経費、
商談会等への出展と会場レンタル品使用に係る経費、(販売促進リーフレット制作費)等
(6)支援期間
令和7年10月~令和8年3月
アドバイザーとの協議は概ね月1~2回程度(オンライン含む)
3.申込方法
(1)提出書類
①参加申込書(様式第1号) 1部
②事業者の概要が分かるもの(パンフレット等)1部
(2)申込先
みやこ町地域雇用創造協議会
〒824-0231 京都郡みやこ町犀川本庄323-3
駅舎みやこ町コミュニティセンター「ユータウン犀川」内
TEL:0930-28-9754 FAX:0930-55-0501
(3)申込方法
提出書類を申込先まで郵送または持参。
(4)申込期限
令和7年8月29日(金)必着
4.選考について
みやこ町地域雇用創造協議会にて支援事業者を決定し、後日応募者に対し文書にて通知する。
参加事業者の選定にあたっては、事業趣旨を勘案のうえ、参加申込書に記載された提案内容に基づき決定(又は否決)の判断をいたしますので、あらかじめご了承ください。
5.備考
・提出された書類は返却いたしません。
・ご記入いただいた個人情報は、みやこ町地域雇用創造協議会が責任を持って管理し、本講習会に関する連絡、本講習会受講者の分析、当協議会主催の関連講習会の情報提供のみの使用とし、それ以外の目的では使用いたしません。
6.問い合わせ先
みやこ町地域雇用創造協議会
〒824-0231 京都郡みやこ町犀川本庄323-3
駅舎みやこ町コミュニティセンター「ユータウン犀川」内
TEL:0930-28-9754 FAX:0930-55-0501
info@miyakokoyousz.jp